KIT014.まるポーチ(花あそびver.)刺繍キット
KIT014.まるポーチ(花あそびver.)刺繍キット
刺繍をしてから まんまるのファスナーポーチを 仕立てましょう。 サイズは直径が約12.5cmです。 ■10cmの刺繍枠が  ちょうど気持ちよくおさまります。  (そこにニードルブックや針山も   一緒に入ります) ■リップやチークなどを入れて  お化粧ポーチとしても使えます。 ■カード、小銭、お札も  意外とドチャッといっぱい入ります。 ================= こちらのキットをお買い上げの方は  ◎フランス刺繍針(2本どり用)  ◎縫い針  ◎裁ちばさみ  ◎待ち針 or 手芸クリップ  ・キルティング用の糸 をご用意くださいませ。 (◎印のものはこのショップでも  お取り扱いがございます) (◎針は「暮らしの刺繍針(A)」です) (・キルティング糸は手芸店で   簡単に手に入ります   布に合わせてお好きな色でどうぞ   基本的には布に近い色で選ぶものです) ================= こちらの刺繍のステッチは 初めての方には難しいレベルです。 簡単な刺し方図はつけていますが、 何も分からない方が見て 誰にでも刺せるほどではありません。 ステッチの名前は載せていますので それをyoutubeで検索すれば 分かるかもしれません。 仕立てにつきましては 説明書を読んでご理解いただければ 一つ一つの作業は難しくありません。 ただ根気よくステップを進めて ぜひ「お気に入り」の一つに 加えてください。 ※こちらの商品は手芸キットです。  完成品の販売ではありません。
¥1,650
KIT010アップリケニードルブック
KIT010アップリケニードルブック
ニードルブックとは、ブック状になった中のページに 針をさしてしまうためのアイテムです。 針を安全に持ち運ぶのに向いていますし ページごとに針の種類や号数を変えてみたりして 管理するのにも便利、 お裁縫箱もすっきりと整頓することができます。 出先で使う時にはちょっとした針山の代わりとしても 役立つアイテムです。 特にお子さんのお裁縫デビューにもオススメです。 「針をしまえば必ずきちんと管理してしまうこと」 の大切さを教えてあげてください。 ★こちらの商品はキットです  (完成品ではありません) ★とても簡単な手法で作れるようにデザインしていますので  小学生のお子様にもお作りいただけますが、  説明書は大人向けですので 保護者様がお読みになって  教えてあげてください ★こちらのキッチは「KIT011.お嬢ちゃんニードルブック(厚)」よりも  ページ数が少なく、薄い仕上がりとなります  (ページ数が一番多く、一番分厚いのがKIT011です) ★「くすみピンク」の参考写真には手芸クリップが1つ  とまっていますが、このクリップはキットに付属しません ●ご自宅でご用意いただくもの ・ビーズの通る細い針(orビーズ刺繍針) ・手縫い糸 ・フェルトをカットできるハサミ  (このショップで販売しているハサミが   本当によく切れるし使いやすいのでオススメです)
¥770
KIT009.こぎん刺し風ステッチの通帳ケース
KIT009.こぎん刺し風ステッチの通帳ケース
こぎん刺しをする時と同じような針はこびで ステッチを入れて、リネンと縫い合わせて ファイルをカバーする形での通帳ケースを 作るためのキットです。 こぎん刺しの「きほんのき」までは 書いていませんので、基礎は市販の手芸本や ネット検索、youtubeなどでお調べください。 小さなものでかまいませんので 一度でもこぎん刺しの作品を 完成させられた方なら ご理解いただけるはずと思います。 通帳3冊とカード5枚が 収納できます。 セット内容は、 ・刺繍用の布(黒か白から選びます) ・仕立てに必要なリネン(何色かから選びます) ・通帳ファイル ・説明書3枚 です。 ご自身でご用意いただくものは ・刺繍糸(DMC8番糸でお好きな色)  …量は1巻あれば充分です。ほとんどが余ります。   色の数はお好きになさってください。 ・縫い糸 ●縫い針 ●クロスステッチ用の針 ●待ち針 or 手芸クリップ です。 (●印のついたものはこちらのネットショップでも  取り扱いがございます) ★刺繍をする部分の布は  黒より白が見えやすく、  目がしんどい方は黒を避けた方が良さそうです ★その反面、黒い布のものが欲しければ  「黒い布への刺繍は若いうちに」  と刺繍をする大先輩方がいつもおっしゃるのも  確かです
¥1,980
KIT008.てんてんバッグS
KIT008.てんてんバッグS
アズママイコのオリジナルキット。 第8弾は、刺し子風ステッチのバッグ「てんてんバッグ」です。 なるほど…こんな風に刺し子のようなステッチを入れて バッグにするとかわいいね! 私もやってみるね。 というお声をいっぱいいただくも、 「同じように仕上がらない」 「布と糸のいいのが見つからない」 「バッグの仕立て方って…」 と疑問の声を後々いただくことがとても多かったので、 それなら私が作っているのと全く同じ材料を セットにしてしまいましょうーと企画したキットです。 (この流れ、KIT006.のてんてん巾着と  まったく同じ感じです) てんてん巾着を作って楽しかった方には 絶対にトライしていただきたいアイテムです。 てんてんバッグにてんてん巾着をin★ お気に入りを持ち歩きませんか☆ ★ ★ ★ ★ ★ 【完成サイズ】 約20cm×約27cm =A5サイズがちょうど入るくらい ※マチなしの場合のサイズです  マチの入れ具合によりサイズが変わります 【セット内容】 ・作り方の説明プリント3枚 (アップリケの仕方、バッグの仕立て方も  説明プリントにしてあります) ・表地(リネン) ・裏地(リネン) ・持ち手の布(リネン) ・アップリケ布(コットンとリネン) ・刺し子糸 【ご自身でご用意いただくもの】 ・刺し子の糸が通るような太めの針  →この針の購入もご希望でしたら、   他に「針ありのキット」を用意しますので   そちらをご購入くださいませ ・縫い糸(手縫いでもミシン縫いでも結構です) ・待ち針か手芸クリップ ★ ★ ★ ★ ★ ●写真をもとに、布の配色をご理解ください。  (どちらの布を表・裏にしても問題ないように   同じ布をご用意しておりますので、お好きな配色で   お作りください) ●刺し子のようなステッチ、ということについてですが、  ステッチの模様、糸の処理の仕方などは  伝統の刺し子の手法とは異なった点がいくつもあります。  それらを「刺し子」より手抜きをするということではなく  「この方がかわいいんじゃないかしら」という価値観で  ご提案しておりますので、そこをご理解のうえで  楽しんでいただけますと幸いです。 ●アップリケの仕方、バッグの仕立て方に関しまして  できる限り丁寧な説明のプリントをおつけしましたが、  それを読んでも理解できなかった場合に  SNSなどで個人的にレクチャーするなどの対応は  いたしかねます。悪しからずご了承くださいませ。 写真1:てんてんバッグ 完成参考写真 写真2:このようなキットです 写真3:20cmファスナーのましかくポーチとの     大きさ比較 写真4:使用イメージ 写真5:てんてんバッグSとの大きさ比較
¥2,750
KIT008.てんてんバッグM
KIT008.てんてんバッグM
アズママイコのオリジナルキット。 第8弾は、刺し子風ステッチのバッグ「てんてんバッグ」です。 なるほど…こんな風に刺し子のようなステッチを入れて バッグにするとかわいいね! 私もやってみるね。 というお声をいっぱいいただくも、 「同じように仕上がらない」 「布と糸のいいのが見つからない」 「バッグの仕立て方って…」 と疑問の声を後々いただくことがとても多かったので、 それなら私が作っているのと全く同じ材料を セットにしてしまいましょうーと企画したキットです。 (この流れ、KIT006.のてんてん巾着と  まったく同じ感じです) てんてん巾着を作って楽しかった方には 絶対にトライしていただきたいアイテムです。 てんてんバッグにてんてん巾着をin★ お気に入りを持ち歩きませんか☆ ★ ★ ★ ★ ★ 【完成サイズ】 約29cm×約36cm =A4サイズがちょうど入るくらい ※マチなしの場合のサイズです  マチの入れ具合によりサイズが変わります 【セット内容】 ・作り方の説明プリント3枚 (アップリケの仕方、バッグの仕立て方も  説明プリントにしてあります) ・表地(リネン) ・裏地(リネン) ・持ち手の布(リネン) ・アップリケ布(コットンとリネン) ・刺し子糸 【ご自身でご用意いただくもの】 ・刺し子の糸が通るような太めの針  →この針の購入もご希望でしたら、   他に「針ありのキット」を用意しますので   そちらをご購入くださいませ ・縫い糸(手縫いでもミシン縫いでも結構です) ・待ち針か手芸クリップ ★ ★ ★ ★ ★ ●写真をもとに、布の配色をご理解ください。  (どちらの布を表・裏にしても問題ないように   同じ布をご用意しておりますので、お好きな配色で   お作りください) ●刺し子のようなステッチ、ということについてですが、  ステッチの模様、糸の処理の仕方などは  伝統の刺し子の手法とは異なった点がいくつもあります。  それらを「刺し子」より手抜きをするということではなく  「この方がかわいいんじゃないかしら」という価値観で  ご提案しておりますので、そこをご理解のうえで  楽しんでいただけますと幸いです。 ●アップリケの仕方、バッグの仕立て方に関しまして  できる限り丁寧な説明のプリントをおつけしましたが、  それを読んでも理解できなかった場合に  SNSなどで個人的にレクチャーするなどの対応は  いたしかねます。悪しからずご了承くださいませ。 写真1:てんてんバッグ 完成参考写真 写真2:このようなキットです 写真3:20cmファスナーのましかくポーチとの     大きさ比較 写真4:てんてんバッグSとの大きさ比較
¥3,850
KIT006.てんてん巾着(抹茶ラテ)
KIT006.てんてん巾着(抹茶ラテ)
アズママイコのオリジナルキット。 第6弾は、刺し子風ステッチの巾着袋「てんてん巾着」です。 なるほど…こんな風に刺し子のようなステッチを入れて ちっちゃな巾着袋にするとかわいいね! 私もやってみるね。 というお声をいっぱいいただくも、 「同じように仕上がらない」 「布と糸のいいのが見つからない」 「巾着袋の仕立て方って…」 と疑問の声を後々いただくことがとても多かったので、 それなら私が作っているのと全く同じ材料を セットにしてしまいましょうーと企画したキットです。 ★ ★ ★ ★ ★ 【セット内容】 ・作り方の説明プリント2枚 ・表地 ・裏地 ・口布A ・口布B ・紐2本 ・ループエンド2つ ・スパンコール、ビーズ ※今回のキットの布は全てコットン100%. 【ご自身でご用意いただくもの】 ・刺し子の糸が通るような太めの針 ・ビーズ刺繍ができる細い針 ・縫い糸(手縫いでもミシン縫いでも結構です) ・待ち針か手芸クリップ ・刺繍枠(ビーズ刺繍をする方は必要です) ★ ★ ★ ★ ★ ●写真をもとに、布の配色をご理解ください。  (どちらの布を表・裏にしても問題ないように   同じ布をご用意しておりますが、 こちらの抹茶ラテは、緑を表布にして作るのが オススメです。 刺し子糸の配色を抹茶ラテらしい色合いに セットしているからです。   このキット1つに対してできあがる巾着は   1つとなっております) ●刺し子のようなステッチ、ということについてですが、  ビーズやスパンコールを一緒に施すことや  ステッチの模様、糸の処理の仕方などは  伝統の刺し子の手法とは異なった点がいくつもあります。  それらを「刺し子」より手抜きをするということではなく  「この方がかわいいんじゃないかしら」という価値観で  組み立てておりますので、そこをご理解のうえで  楽しんでいただけますと幸いです。 ●巾着袋の仕立て方に関しましては、  できる限り丁寧な説明のプリントをおつけしましたが、  それを読んでも理解できなかった場合に  SNSなどで個人的にレクチャーするなどの対応は  いたしかねます。悪しからずご了承くださいませ。
¥1,320 SOLD OUT
KIT006.てんてん巾着(紫orピンク)
KIT006.てんてん巾着(紫orピンク)
アズママイコのオリジナルキット。 第六弾は、刺し子風ステッチの巾着袋「てんてん巾着」です。 なるほど…こんな風に刺し子のようなステッチを入れて ちっちゃな巾着袋にするとかわいいね! 私もやってみるね。 というお声をいっぱいいただくも、 「同じように仕上がらない」 「布と糸のいいのが見つからない」 「巾着袋の仕立て方って…」 と疑問の声を後々いただくことがとても多かったので、 それなら私が作っているのと全く同じ材料を セットにしてしまいましょうーと企画したキットです。 ★ ★ ★ ★ ★ 【セット内容】 ・作り方の説明プリント2枚 ・表地 ・裏地 ・口布A ・口布B ・紐2本 ・ループエンド2つ ・スパンコール、ビーズ ※今回のキットの布は全てコットン100%. 【ご自身でご用意いただくもの】 ・刺し子の糸が通るような太めの針 ・ビーズ刺繍ができる細い針 ・縫い糸(手縫いでもミシン縫いでも結構です) ・待ち針か手芸クリップ ・刺繍枠(ビーズ刺繍をする方は必要です) ★ ★ ★ ★ ★ ●写真をもとに、布の配色をご理解ください。  (どちらの布を表・裏にしても問題ないように   同じ布をご用意しておりますので、お好きな配色で   お作りください。写真には参考のため2色ともの巾着を   載せていますが、このキット1つに対してできあがる巾着は   1つとなっております)  また、口布(紐を通す箇所の布)の色は、完成写真の配色ではなく  キットの材料写真の方が実際の色合いとなります。  そちらを見てお決めくださいませ。 ●刺し子のようなステッチ、ということについてですが、  ビーズやスパンコールを一緒に施すことや  ステッチの模様、糸の処理の仕方などは  伝統の刺し子の手法とは異なった点がいくつもあります。  それらを「刺し子」より手抜きをするということではなく  「この方がかわいいんじゃないかしら」という価値観で  リリースしておりますので、そこをご理解のうえで  楽しんでいただけますと幸いです。 ●巾着袋の仕立て方に関しましては、  できる限り丁寧な説明のプリントをおつけしましたが、  それを読んでも理解できなかった場合に  SNSなどで個人的にレクチャーするなどの対応は  いたしかねます。悪しからずご了承くださいませ。
¥1,320 SOLD OUT
KIT006.てんてん巾着(桃ピンクorピンク)
KIT006.てんてん巾着(桃ピンクorピンク)
アズママイコのオリジナルキット。 第6弾は、刺し子風ステッチの巾着袋「てんてん巾着」です。 なるほど…こんな風に刺し子のようなステッチを入れて ちっちゃな巾着袋にするとかわいいね! 私もやってみるね。 というお声をいっぱいいただくも、 「同じように仕上がらない」 「布と糸のいいのが見つからない」 「巾着袋の仕立て方って…」 と疑問の声を後々いただくことがとても多かったので、 それなら私が作っているのと全く同じ材料を セットにしてしまいましょうーと企画したキットです。 ★ ★ ★ ★ ★ 【セット内容】 ・作り方の説明プリント2枚 ・表地 ・裏地 ・口布A ・口布B ・紐2本 ・ループエンド2つ ・スパンコール、ビーズ ※今回のキットの布は全てコットン100%. 【ご自身でご用意いただくもの】 ・刺し子の糸が通るような太めの針 ・ビーズ刺繍ができる細い針 ・縫い糸(手縫いでもミシン縫いでも結構です) ・待ち針か手芸クリップ ・刺繍枠(ビーズ刺繍をする方は必要です) ★ ★ ★ ★ ★ ●写真をもとに、布の配色をご理解ください。  (どちらの布を表・裏にしても問題ないように   同じ布をご用意しておりますので、お好きな配色で   お作りください。写真には参考のため2色ともの巾着を   載せていますが、このキット1つに対してできあがる巾着は   1つとなっております)  また、口布(紐を通す箇所の布)の色は、完成写真の配色ではなく  キットの材料写真の方が実際の色合いとなります。  そちらを見てお決めくださいませ。 ●刺し子のようなステッチ、ということについてですが、  ビーズやスパンコールを一緒に施すことや  ステッチの模様、糸の処理の仕方などは  伝統の刺し子の手法とは異なった点がいくつもあります。  それらを「刺し子」より手抜きをするということではなく  「この方がかわいいんじゃないかしら」という価値観で  リリースしておりますので、そこをご理解のうえで  楽しんでいただけますと幸いです。 ●巾着袋の仕立て方に関しましては、  できる限り丁寧な説明のプリントをおつけしましたが、  それを読んでも理解できなかった場合に  SNSなどで個人的にレクチャーするなどの対応は  いたしかねます。悪しからずご了承くださいませ。
¥1,320 SOLD OUT
KIT006.てんてん巾着(茶or桃ピンク)
KIT006.てんてん巾着(茶or桃ピンク)
アズママイコのオリジナルキット。 第6弾は、刺し子風ステッチの巾着袋「てんてん巾着」です。 なるほど…こんな風に刺し子のようなステッチを入れて ちっちゃな巾着袋にするとかわいいね! 私もやってみるね。 というお声をいっぱいいただくも、 「同じように仕上がらない」 「布と糸のいいのが見つからない」 「巾着袋の仕立て方って…」 と疑問の声を後々いただくことがとても多かったので、 それなら私が作っているのと全く同じ材料を セットにしてしまいましょうーと企画したキットです。 ★ ★ ★ ★ ★ 【セット内容】 ・作り方の説明プリント2枚 ・表地 ・裏地 ・口布A ・口布B ・紐2本 ・ループエンド2つ ・スパンコール、ビーズ ※今回のキットの布は全てコットン100%. 【ご自身でご用意いただくもの】 ・刺し子の糸が通るような太めの針 ・ビーズ刺繍ができる細い針 ・縫い糸(手縫いでもミシン縫いでも結構です) ・待ち針か手芸クリップ ・刺繍枠(ビーズ刺繍をする方は必要です) ★ ★ ★ ★ ★ ●写真をもとに、布の配色をご理解ください。  (どちらの布を表・裏にしても問題ないように   同じ布をご用意しておりますので、お好きな配色で   お作りください。写真には参考のため2色ともの巾着を   載せていますが、このキット1つに対してできあがる巾着は   1つとなっております)  また、口布(紐を通す箇所の布)の色は、完成写真の配色ではなく  キットの材料写真の方が実際の色合いとなります。  そちらを見てお決めくださいませ。 ●刺し子のようなステッチ、ということについてですが、  ビーズやスパンコールを一緒に施すことや  ステッチの模様、糸の処理の仕方などは  伝統の刺し子の手法とは異なった点がいくつもあります。  それらを「刺し子」より手抜きをするということではなく  「この方がかわいいんじゃないかしら」という価値観で  リリースしておりますので、そこをご理解のうえで  楽しんでいただけますと幸いです。 ●巾着袋の仕立て方に関しましては、  できる限り丁寧な説明のプリントをおつけしましたが、  それを読んでも理解できなかった場合に  SNSなどで個人的にレクチャーするなどの対応は  いたしかねます。悪しからずご了承くださいませ。
¥1,320
KIT006.てんてん巾着(青or青みどり)
KIT006.てんてん巾着(青or青みどり)
アズママイコのオリジナルキット。 第6弾は、刺し子風ステッチの巾着袋「てんてん巾着」です。 なるほど…こんな風に刺し子のようなステッチを入れて ちっちゃな巾着袋にするとかわいいね! 私もやってみるね。 というお声をいっぱいいただくも、 「同じように仕上がらない」 「布と糸のいいのが見つからない」 「巾着袋の仕立て方って…」 と疑問の声を後々いただくことがとても多かったので、 それなら私が作っているのと全く同じ材料を セットにしてしまいましょうーと企画したキットです。 ★ ★ ★ ★ ★ 【セット内容】 ・作り方の説明プリント2枚 ・表地 ・裏地 ・口布A ・口布B ・紐2本 ・ループエンド2つ ・スパンコール、ビーズ ※今回のキットの布は全てコットン100%. 【ご自身でご用意いただくもの】 ・刺し子の糸が通るような太めの針 ・ビーズ刺繍ができる細い針 ・縫い糸(手縫いでもミシン縫いでも結構です) ・待ち針か手芸クリップ ・刺繍枠(ビーズ刺繍をする方は必要です) ★ ★ ★ ★ ★ ●写真をもとに、布の配色をご理解ください。  (どちらの布を表・裏にしても問題ないように   同じ布をご用意しておりますので、お好きな配色で   お作りください。写真には参考のため2色ともの巾着を   載せていますが、このキット1つに対してできあがる巾着は   1つとなっております)  また、口布(紐を通す箇所の布)の色は、完成写真の配色ではなく  キットの材料写真の方が実際の色合いとなります。  そちらを見てお決めくださいませ。 ●この作品は 青か青みどりの巾着ができあがるのですが、  青みどりの完成イメージがご用意できておりません。  申しわけありませんが上手にご想像くださいませ。 ●刺し子のようなステッチ、ということについてですが、  ビーズやスパンコールを一緒に施すことや  ステッチの模様、糸の処理の仕方などは  伝統の刺し子の手法とは異なった点がいくつもあります。  それらを「刺し子」より手抜きをするということではなく  「この方がかわいいんじゃないかしら」という価値観で  リリースしておりますので、そこをご理解のうえで  楽しんでいただけますと幸いです。 ●巾着袋の仕立て方に関しましては、  できる限り丁寧な説明のプリントをおつけしましたが、  それを読んでも理解できなかった場合に  SNSなどで個人的にレクチャーするなどの対応は  いたしかねます。悪しからずご了承くださいませ。
¥1,320
KIT006.てんてん巾着(黒)
KIT006.てんてん巾着(黒)
アズママイコのオリジナルキット。 第6弾は、刺し子風ステッチの巾着袋「てんてん巾着」です。 なるほど…こんな風に刺し子のようなステッチを入れて ちっちゃな巾着袋にするとかわいいね! 私もやってみるね。 というお声をいっぱいいただくも、 「同じように仕上がらない」 「布と糸のいいのが見つからない」 「巾着袋の仕立て方って…」 と疑問の声を後々いただくことがとても多かったので、 それなら私が作っているのと全く同じ材料を セットにしてしまいましょうーと企画したキットです。 ★ ★ ★ ★ ★ 【セット内容】 ・作り方の説明プリント2枚 ・表地 ・裏地 ・口布A ・口布B ・紐2本 ・ループエンド2つ ・スパンコール、ビーズ ※今回のキットの布は全てコットン100%. 【ご自身でご用意いただくもの】 ・刺し子の糸が通るような太めの針 ・ビーズ刺繍ができる細い針 ・縫い糸(手縫いでもミシン縫いでも結構です) ・待ち針か手芸クリップ ・刺繍枠(ビーズ刺繍をする方は必要です) ★ ★ ★ ★ ★ ●写真をもとに、布の配色をご理解ください。  (どちらの布を表・裏にしても問題ないように   同じ布をご用意しておりますので、お好きな配色で   お作りください。写真には参考のため2色ともの巾着を   載せていますが、このキット1つに対してできあがる巾着は   1つとなっております)  また、口布(紐を通す箇所の布)の色は、完成写真の配色ではなく  キットの材料写真の方が実際の色合いとなります。  そちらを見てお決めくださいませ。 ●この作品は 黒かピンクの巾着ができあがるのですが、  黒の完成イメージがご用意できておりません。  申しわけありませんが上手にご想像くださいませ。  刺し子風ステッチを入れるとネオンカラーのように見えるような  配色でポップな仕上がりになります。  また、こちらのキットは  表地を「どちらの色にしてもどちらでも作れます」  と書いてあるのですが、  もしも薄いピンクにされたいと既に決まっているようでしたら、  裏地が黒だとほんの少し表に色が響き  薄ピンクが暗く見えるということがあります。  薄いピンクをしっかりと発色させたい場合は 「桃ピンク×ピンク」のキットにするのがベストチョイスです! ●刺し子のようなステッチ、ということについてですが、  ビーズやスパンコールを一緒に施すことや  ステッチの模様、糸の処理の仕方などは  伝統の刺し子の手法とは異なった点がいくつもあります。  それらを「刺し子」より手抜きをするということではなく  「この方がかわいいんじゃないかしら」という価値観で  リリースしておりますので、そこをご理解のうえで  楽しんでいただけますと幸いです。 ●巾着袋の仕立て方に関しましては、  できる限り丁寧な説明のプリントをおつけしましたが、  それを読んでも理解できなかった場合に  SNSなどで個人的にレクチャーするなどの対応は  いたしかねます。悪しからずご了承くださいませ。
¥1,320 SOLD OUT
暮らしの縫い針5本セット
暮らしの縫い針5本セット
・薄地用(短針) ・薄地用(長針) ・普通地用(短針) ・普通地用(長針) ・厚地用(普通針) の5種類を各1本ずつでセットにしました。 薄地用の針はビーズ刺繍にも使えます。 厚地用の針はボタン付けなどにも使いやすいです。 とはいえ皆さんが一番よく使うのはきっと、 普通地用の針ではないでしょうか。 コットンやリネンでハンカチを縫ったり、 巾着袋やティッシュケースを縫ったり。 また、洋服の修繕にもどれかの針が役に立ちます。 特別なことや布でない限り、暮らしの中での縫い物は だいたいこの5本があればいいのではないかと思います。 針穴は楕円。 その穴の上部に糸のための溝があることで 縫う時の布通りがとてもスムーズです。 また、針の先の方が研磨されているので そこが強化され、鋭く強く、布通りのよい状態になっています。 どの針で縫おうかと選ぶ時には 布の厚さで針の太さを選び、 針の長さに関しては「やりやすさは個人の好み」と 思っていただいてかまいません。 (ただしビーズ刺繍の時にはビーズをすくって布に刺すので  比較的 長い方が作業をしやすいと感じるはずです) 百均の針、小学校のお裁縫道具にセットされていた針とは 段違いに使いよい針です。 騙されたと思って一度試してほしいものです。 ぜひ。
¥275 SOLD OUT
暮らしの刺繍針セット(A)
暮らしの刺繍針セット(A)
2枚目の写真の ●左がフランス刺繍針です。  針の先がとんがっています。 ●右がクロスステッチ針です。  針の先がまるっとしています。 布目を数えて刺すカウントステッチも クロスステッチ針で刺しましょう。 クロスステッチのキットで 2本どりとなっている作品には こちらではなく 「暮らしの刺繍針セット(B)」に セットされている針の方が刺しやすいです。 3本どりの作品(ジャバクロス#3900でのクロスステッチ)には このセットのクロスステッチ針が向いています。 うちの教室では ほとんどの作品が この2本で刺せています。 (私の作品で使う本数も2,3本どりが ほぼほぼ全部なので…) あえていうなら1本どりの時には もう一つ細い針を使います。 針の胴体の太さ細さも 私の手にはとても持ちやすく、 たまにこれと違う針を使うお生徒さんの 針をそのままに刺させてもらう場面では 「やりにくいな…」と感じることが多いです。 これでなければいけない!ということはないのですが、 刺しやすい針はどれ?と訊かれたなら 絶対にコレ!とオススメするのがこの針です。 (とはいえ 針の持ちやすさなどは その人の好みもあるわけですから、 あくまで個人の意見ととらえてください) (質の良さには太鼓判を押します!)
¥110
あなただけの指ぬき
あなただけの指ぬき
【!!重要!!注意!!】材料のみの販売! 指ぬきは自作に限ります。 だって、自分の指のサイズにピッタリと合っていなければ つけることさえストレスになるほどで 使い勝手が全然良くないから。 写真の手前にある きしめんのような材料(本革製)を販売します。 それを皆さんの中指の第1関節と第2関節の間あたりに くるりと巻き、それがちょうどハマるようなサイズに カットしたものを手縫い糸で普通に縫いつないでください。 (できあがりの写真をご参考に) 玉結びして、4,5針縫って、玉止めして。 不器用な方でも大人であれば5,6分で完成できるのではと思います。 お子さんの手であればそのうち成長するということも あるとは思いますが、材料費はそんなに高くもありませんので 家庭科で指ぬきを使いそうなものなら、その時のサイズで ぜひ作ってあげてください。 とはいえ、本当に大切なのは使い方なのでは…とも思っています。 きちんとした使い方を教わったり練習する機会がないのであれば 指ぬきを使う必要もこだわる必要もそんなにない気がします。 そしてこの指ぬき、あくまで作るのは皆さまです!!!! 完成品ではありませんし作るための針と糸は ご自身でご用意いただきますので、 それをご理解のうえでお買い上げくださいませ。 サイズ : 約60mm × 13mm × (厚)約2mm
¥88
リッパー
リッパー
縫い目をほどくために使う、それがリッパーです。 (ボタンホールの穴を開ける時や  ボタンの糸を切る時などにも使います) 間違えて縫い合わせてしまった箇所の縫い糸を カットするために使うのがほとんどのパターンです。 「あーん!縫い方間違えた…」 「ここの刺繍、一回ほどいてやり直そう…」 という時のあのガッカリ感。 せっかくやったのに…。そんな時には一旦 心を無にして、 「それにしてもこのリッパーの切れ味、いいわ…」 と縫い目をほどくのです。 Y字のようになっている股のあたりで切るようになっているのですが、 切れ味の悪いものだとなかなか切れないので 少し無理矢理引っ掛けるような押すような動作で使うことになります。 切れ味がきちんといいものだと、すーっとすくうように押すようにすると 当たり前のように普通に糸が切れるのです。その快感たるや。 切れ味の悪いものは危険でもあります。 股のあたりを無闇に触ったりなどしなければ そうそう切れ味が落ちることもありませんから、 これを一つ大切にずっと使うのがいいのではないでしょうか。 木のように見えるこの茶色が気に入っていますが、 木ではありませんのでご注意ください。 安心のフタ付きです。
¥379