• 「かわいいを持ち歩く」をテーマに 手芸雑貨を販売しています☆
  • 刺繍が好き!刺繍をするのが好き!刺繍をする私も好き!
  • 刺繍のある暮らし、刺繍作品を愛用する暮らし。楽しみましょうね!
  • 「かわいいを持ち歩く」をテーマに 手芸雑貨を販売しています☆
  • 刺繍が好き!刺繍をするのが好き!刺繍をする私も好き!
  • 刺繍のある暮らし、刺繍作品を愛用する暮らし。楽しみましょうね!
11,000円以上のご購入で
送料無料
※北海道・沖縄・離島は除きます
はじめにお読みください

はさみ

シャープル75|手芸はさみ(クロバー)
シャープル75|手芸はさみ(クロバー)
クロバーさんの手芸はさみ「シャープル」 シャープでシンプル、のシャープル! その姿の美しさに心を奪われ、 教室とネットショップでのお取り扱いを スタートしました。 3サイズあるこの商品の中で 一番小さなサイズの <75> 。 私はこれを↓このような方にオススメします。 (主に刺繍をされる場合と想定してのオススメです) ・刺繍だけを出先でしたい時に  お裁縫ポーチに入れておくハサミ 切れ味の良さは「ばっちり!」です。 (私が実際に使ってみての個人的な感想です) 言い方を変えると、 ●「この3サイズの中から1つだけを選びたい」 というお生徒さんがおられたなら、 「お稽古と普段の刺繍タイムには  <115>がおすすめ!」 ●「この3サイズの中から2つ買おう」 というお生徒さんがおられたなら、 「<75>を糸カット用として、  <165>を布カット用として、  2つ入れておいて、刺繍をしている間は  小さな方をテーブルに置いておくくらいでちょうど!」 といった感じです。 普段づかいのお裁縫箱をすっきりとさせたい という夢も叶います。 以下、クロバー(株)さんのサイトより引用 =========================== どんなテイストにもなじむ、シンプルで使いごこちのよい手芸用ステンレスはさみです。 <75>の用途は糸切りです。刺しゅうや編み物、手芸全般の糸切りにお使いいただけ、持ち運びにも便利なサイズです。 〇シャープな切れ味 鋭い刃先と精密な研磨仕上げで、切れ味がよく細かなところも正確にカットできます。 内刃に研磨目を残すことで、ピンポイントでのカットに優れ、縫い目の根元で切るなどの細かな作業も的確にできます。 〇オールステンレスで曲線とエッジが美しい持ち手 薄い持ち手は、刃先がコントロールしやすく、細かなカットに優れています。左右対称の形なので、右利き・左利き、どちらの方にも持ちやすい形状です。 エッジが角張ってないので、手にも優しい仕様。 内容物:はさみ(全長77mm/ 重さ約17g ※はさみ本体のみ)、本革サック(国産牛革) ※糸以外のものは、切らないでください。 ※落としたり、無理に分厚い布地を切らないでください。 材質:はさみ:ステンレス鋼、サック:牛革 原産国:日本 =========================== メーカーさんの希望小売価格 ¥3,520
¥2,840
シャープル115|手芸はさみ(クロバー)
シャープル115|手芸はさみ(クロバー)
クロバーさんの手芸はさみ「シャープル」 シャープでシンプル、のシャープル! 糸も布もカットしてよし、の便利さと その姿の美しさに心を奪われ、 教室とネットショップでのお取り扱いを スタートしました。 3サイズあるこの商品の中で 真ん中サイズの <115> 。 私はこれを↓このような方にオススメします。 (主に刺繍をされる場合と想定してのオススメです) ・お稽古通いや、出先で刺繍をしたい時に  お裁縫ポーチに入れておくハサミを  「1つだけ選ぶとしたら」迷わずこのサイズを! ・糸を切る回数の方が布を切る回数、時間よりも  断然多い方 つまり、糸と布、どちらもカットできますが どちらかというと布をカットする方に 寄せてのチョイスとしてなら 別ページの <165> がオススメなんです。 逆に、出先で 「糸をカットする」ことにしか使用しない… という方には 別ページの <75> をオススメします。 切れ味の良さは「ばっちり!」です。 (私が実際に使ってみての個人的な感想です) 言い方を変えると、 ●「この3サイズの中から1つだけを選びたい」 というお生徒さんがおられたなら、 「お稽古と普段の刺繍タイムには  <115>がおすすめ!」 ●「この3サイズの中から2つ買おう」 というお生徒さんがおられたなら、 「<75>を糸カット用として、  <165>を布カット用として、  2つ入れておいて、刺繍をしている間は  小さな方をテーブルに置いておくくらいでちょうど!」 といった感じです。 普段づかいのお裁縫箱をすっきりとさせたい という夢も叶います。 ですが、うちの教室へ通われているお生徒さん方。 レッスン中に布を大きくカットする時には 貸出用の裁ちばさみをお出ししますので 1つだけお稽古通いとしてのハサミを選ばれるなら ぜひこちらの <115> をお選びください。 以下、クロバー(株)さんのサイトより引用 =========================== どんなテイストにもなじむ、シンプルで使いごこちのよい手芸用ステンレスはさみです。 <115>の用途は糸・布切りです。糸切りから、布地のカットまで幅広い用途で使いやすいサイズです。 〇シャープな切れ味 鋭い刃先と精密な研磨仕上げで、切れ味がよく細かなところも正確にカットできます。 内刃にもブラスト加工(梨地状)を施し、表面をなめらかにしています。糸束や生地をカットした際の糸くずが付きにくく、安定した切り心地が続きます。 〇オールステンレスで、曲線とエッジが美しい持ち手 薄い持ち手は、刃先がコントロールしやすく、細かなカットに優れています。左右対称の形なので、右利き・左利き、どちらの方にも持ちやすい形状。 エッジが角張ってないので、手にも優しい仕様です。 内容物:はさみ(全長115 mm/ 重さ約30g ※はさみ本体のみ)、本革サック(国産牛革) ※糸や布地以外のものは、切らないでください。 ※落としたり、無理に分厚い布地を切らないでください。 材質:はさみ:ステンレス鋼、サック:牛革 原産国:日本 =========================== メーカーさんの希望小売価格 ¥3,740
¥2,992
シャープル165|手芸はさみ(クロバー)
シャープル165|手芸はさみ(クロバー)
クロバーさんの手芸はさみ「シャープル」 シャープでシンプル、のシャープル! 糸も布もカットしてよし、の便利さと その姿の美しさに心を奪われ、 教室とネットショップでのお取り扱いを スタートしました。 3サイズあるこの商品の中で 一番大きな <165> 。 私はこれを↓このような方にオススメします。 (主に刺繍をされる場合と想定してのオススメです) ・既に <115> をお持ちで  そこへプラスして家のお裁縫箱に  布のカットをするハサミも  常に入れておきたいなら  こちらの <165> も合わせてどうぞ! つまり、糸と布、どちらもカットできますが どちらかというと布をカットする方に 寄せてのチョイスとしてなら この <165> がオススメなんです。 糸も切れる、 裁ちばさみの手前の小ぶり裁ちばさみ、的な役割。 実際、私は普段使いのお裁縫箱には 裁ちばさみを入れていません。 今日はキットの準備などで とにかく布をたくさんカットする時とか、 まあまあ大きなバッグを縫う時に 棚にしまっている裁ちばさみを 出してきて使い、またしまっているのです。 もう手に入らない裁ちばさみを 一生大切に使いたいから このような扱いをしています。 (洋裁メインであれば  作業机などに定位置を設定しただろうと思いますが、  刺繍がメインなので「針を持つ時間」の方が  よっぽど長いのです) ただ、今回このシャープルを3サイズとも取り寄せてみて このシンプルさ(持ち手の作りもフラットで薄いです)で かさばらないことがとても良くて、 これで一番メインで使う <115> シャープルを メインのトレイに(いつもカゴに一式を乗せています)、 そのサブのようにしているお裁縫ポーチ(お裁縫箱)に <165> をしまって、 席を立たなくてもいつでもすぐに取り出せるように することにしました。 切れ味の良さは「ばっちり!」です。 (私が実際に使ってみての個人的な感想です) ただ、この <165>は、 洋裁で大きな布をじゃんじゃんカットするようなシーンには ちょっと物足りないです。 そういった時には一般的な裁ちばさみの方が 適しているように思います。 あくまで、 ・リネンクロスや巾着袋、ポーチ、  ちょっとしたバッグなどを作るのに  ちょっと布をカットするくらい にちょうどいいですよ!といった感じ。 糸切りはさみとは別に布をカットするハサミを 2種類揃えてお裁縫箱に入れておきたい方にも かさばらないこのハサミの組み合わせは オススメです。 普段づかいのお裁縫箱をすっきりとさせたい という夢も叶います。 ですが、うちの教室へ通われているお生徒さん方。 レッスン中に布を大きくカットする時には 貸出用の裁ちばさみをお出ししますので 1つだけお稽古通いとしてのハサミを選ばれるなら こちらの <165> ではなく、 <115> をお選びください。 以下、クロバー(株)さんのサイトより引用 =========================== どんなテイストにもなじむ、シンプルで使いごこちのよい手芸用ステンレスはさみです。 <165>の用途は布切りです。小物づくりなどの布地のカットに。大きすぎず扱いやすいサイズです。 〇シャープな切れ味 鋭い刃先と精密な研磨仕上げで、切れ味がよく細かなところも正確にカットできます。 内刃にもブラスト加工(梨地状)を施し、表面をなめらかにしています。糸束や生地をカットした際の糸くずが付きにくく、安定した切り心地が続きます。 〇オールステンレスで、曲線とエッジが美しい持ち手 薄い持ち手は、刃先がコントロールしやすく、細かなカットに優れています。左右対称の形なので、右利き・左利き、どちらの方にも持ちやすい形状です。 エッジが角張ってないので、手にも優しい仕様です。 内容物:はさみ(全長165 mm/ 重さ約49g ※はさみ本体のみ)、本革サック(国産牛革) ※糸や布地以外のものは、切らないでください。 ※落としたり、無理に分厚い布地を切らないでください。 材質:はさみ:ステンレス鋼、サック:牛革 原産国:日本 =========================== メーカーさんの希望小売価格 ¥4,015
¥3,212
手芸はさみ
手芸はさみ
【糸と布、どちらにも使えます】 お稽古やお出かけ先での使用にオススメ! 《おすすめポイント》 ★お裁縫道具をよりシンプルに ★大きなグリップとシャキシャキした刃先がとても使いやすい ★切れ味も抜群 ★それでいて刃先が尖りすぎず、気軽に使える 私のレッスン・ワークショップや普段の刺繍タイムでは こちらを愛用しています。 大量に布をカットする日などは裁ちばさみ(別にとびきりのものを また、なかなかそうそう切れ味が悪くなどならない しっかりとしたハサミですが、それでもいつか必要になれば 研ぎ直しに出すことも可能です(有料、こちらでは承れません)。 詳しくは「刃物の病院グリーンパパ」でネット検索してみてください。 また、左利き用のものはこの値段ではご用意できませんので お取り扱いもしておりません。 何とぞご了承くださいませ。 ●パッケージを外しコンパクトにすれば  スマートレター(送料¥180)で  お送りできます。 (以下、ブログより抜粋の少し長ーいお話です) 私の刺繍教室へ来られる初心者さん達は、 8割以上の方が小学校の時に揃えたお裁縫道具を持ってこられます。 次の1割が「息子の小学校の時のものです」パターンで、 最後の1割は「持っていません or 百均で買いました」パターン。 私の小学生時代の裁縫道具や、私より若いお生徒さんのお道具を見ていると 学校で買いそろえるお道具の「良くないあるある」に気づきました。 ★糸切りバサミがとにかく切れない。 (糸を切るというより挟んでしまうだけで  一度切るために何度もハサミをガシガシ…) ★裁ちばさみもあまり切れない。 お道具が良くないと手芸そのものの時間に大きなストレスが生じます。 そのほとんどがこれのせいなのではないかしらと私は思っています。 早い話、お裁縫道具はハサミを一番に!なのです。 ぜひ「いいモノ」を用意してあげて欲しいのです。 うちは男の子だから、というお母さまは、 ご自身のお裁縫道具をチェックしてみてください。 そこで「これでバッチリ」というものでないようでしたら これを機にいいモノに換えてみてはいかがでしょうか? (男の子はだいたい、学習期間を過ぎれば用済みになることが多そうですから) さて、「いいモノ」といっても別に高価なものというわけではありません。 ・それがあれば手芸が楽しい ・それがあれば手芸がやりやすい ・それがお気に入りなもんだから手芸そのものもお気に入りの時間 これらを叶えてくれるものこそが「いいモノ」だということでお話しています。 不要なストレスさえなければ、手芸は楽しんでいるうちに上達するはずです。 いつか「手芸大好き!」になってくれるか、 少なくとも「手芸苦手…嫌い…コンプレックス…」とならず ボタン付けなどを卒なくこなせる人になってくれると嬉しいものです。 無駄なストレスを感じさせることなく 「ちゃんと作れたものをちゃんと使えた」という感動を味わってもらうために オススメのお道具をご紹介します。 大事なことなのでもう一度 言いますよ。 手芸道具は「ハサミを一番に!」 お裁縫道具のハサミといえば、裁ちばさみと糸切りバサミです。 基本的に裁ちばさみは布用、糸切りバサミは糸用ということで、 それぞれ布や糸とは違うものを切ったりすると切れ味が落ちるということで 他の用途には使わない!と習われた方も多いかと思います。 それに間違いはなく、裁ちばさみは布用、糸切りバサミは糸用となっています。 ですが私が初心者さん(大人子ども関係なく)にオススメなのは、 「クラフトチョキ」という銘柄の多用途ばさみです。 同じ銘柄でも多種類あり、インターネットで出回っているもので ¥1,500未満のものは「生花・プリザーブドフラワー用」がほとんどです。 ですが、私のオススメはそれではありません。 お花用のハサミは手芸用とは全然違った仕上がり・使い心地ですので、 決して間違えてそちらをお買い求めにならないようご注意ください。
¥2,150
暮らしの刺繍雑貨店
TEL: 080-4237-6171
E-mail:azumamaikoworks@gmail.com

メールマガジンを受け取る